top of page



トモニエル通信〈アーカイブ〉
2025.2
◇講師の勉強会
講師登録をしている某団体で、研修を兼ねた勉強会がありました。前半はハラスメントの研修受講、後半は模擬研修、と当たった方々による即席プレゼン・・となかなかハードなものでした。さすが日頃講師を務めている方々ばかりとあって、個性も豊かに見事終えられました。他の方々のプレゼン態度や話し方等大変勉強になり、やはり自身のブラッシュアップも必要と実感した次第です。
◇企業様訪問支援厚生労働省の取組みから、
各都道府県に設置されている産業保健総合支援センターでは企業に対し様々な支援サービスがあります。支援促進員をさせていただいていることから、ほぼ毎月各事業場訪問、支援のための訪問もさせていただいております。ご担当者の皆さまと直にお会いし、お話しをしたり、お聞きする機会にもなっています。訪問の際はどうぞ宜しくお願いいたします。<(_ _)>
◇研修の録画撮影
オンデマンド配信研修の録画撮影に行ってまいりました。
今回は教職員管理職の皆さまへ向けた、メンタルヘルス対策です。受講者が不在での研修実施は反応が見られないこともあり、講師側としてはしづらい面もありますが、実際に受講される方々を想定しながらお話しさせていただきました。各地の管理職の皆さまがご多忙の中ご覧になられるとのこと、ご多忙な業務1ヶ月をおもうと適確な受講形態と頷くところです。2月上旬より約1ヶ月配信されるそうです。今後も様々な形式での研修をご要望にお応えできるよう、進めてまいります。
◇月毎のトモニエル通信を始めました。ブログにも近いお知らせ、ご報告etc、アップしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
bottom of page